カテゴリー
blog お知らせ ブランドバッグ買取 ルイヴィトン買取 冨田質店からのお知らせ 最新買取情報

LOUIS VUITTON ホライゾン55

ルイ・ヴィトンのホライゾン55を買取いたしました。

非常にきれいな状態だったため、限界価格でご成約頂きました。

中にはスーツをキレイにしまうためのハンガーなどが付いており、まるで小さなクローゼットを持ち運べるような収納性能です。

ヴィトンといえばモノグラムとダミエ、この2つが主にメジャーとなっており、多くの人がこれらの柄を見るとヴィトンだと認識するほどです。

この2つのライン、何の素材を使っているのか想像できますか?

実はレザーは使われていないんです。

中の生地でレザーが用いられることはありますが、モノグラムなどは違うのです。

その正体はトアル地と呼ばれる生地です。

これは綿を素材にし表面にPVCをコーティングした生地で汚れや耐久性に強い素材になっています。

ヴィトンで使われているものはそこにシボ加工が施されています。

このシボがレザーのような質感を生み出しています。

綿素材というのは意外に感じませんか?

冨田質店ではブランド品やジュエリー、腕時計などの高価買取・質預かりを実施しております。

お査定は無料で致します。

「このバッグ、もう使わないな・・・」

そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
blog お知らせ 冨田質店からのお知らせ 最新買取情報

RIMOWA キャリーケース

RIMOWAのキャリーケースを買取いたしました。

今回買い取らせていただいた物は非常に鮮やかな赤色で、旅行中もすぐに自分のものと分かりやすくなっています。

冨田質店ではRIMOWAをはじめとしたブランド品や腕時計、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。

お査定は無料で致します。

「このバッグ、もう使わないな・・・」

そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
blog お知らせ ブランドバッグ買取 ルイヴィトン買取 冨田質店からのお知らせ 最新買取情報

LOUIS VUITTON シリウス45

ルイ・ヴィトンのシリウス45を買取いたしました。

中の荷物を固定するバンドや大型のポケットなどが付いているので泊りの旅行にも活用できます。

ヴィトンの鞄事業は船旅や汽車の旅に持ち込むためのトランクが原点です。

そこから現代ではトランクはあまり使われることはなくなりました。

これは時代ごとの交通手段事情が関係しています。

トランクが活躍した時代は1840年頃。

産業革命が起き、多くの交通手段が発明され一般市民も利用できるようになりました。

当時は列車や船舶で旅行するように変化し、それに伴い大きな荷物も持ち運べるようになりました。

そのため長期間の旅に必要なものをたくさん入れることが可能なトランクが使われるようになりました。

そこに目を付けたルイ・ヴィトンは多くのトランクを生産・販売しました。

これらは非常に高品質だったので上流階級の人から高い評価を得る事になります。

トランクが別の鞄にその座を譲ることになるきっかけはまたしても移動手段の革命によるものでした。

第一次世界大戦の時、飛行機は大きな発展を遂げました。

攻撃力ももちろん優秀でしたが、何よりもその輸送力に注目されていきます。

戦後はこうした飛行機技術が一般層にも普及し、旅客機として利用されるようになりました。

こうした飛行機は移動時間を大幅に短縮し、旅に要する期間も短くなりました。

そうなってくるとわざわざ大荷物を積んで旅をする必要は無くなってくるのです。

こうした事情から旅行鞄はトランクからボストンバッグ、やがてはキャリーケースといった個人で運べるものへと変化していきました。

旅行鞄のトレンドの裏には常に移動手段の革新が起きています。

次の新しい乗り物が誕生した時は旅行鞄はどんな形になるのか・・・

考えると楽しくなってきませんか?

冨田質店ではブランド品や腕時計、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。

お査定は無料で致します。

「このバッグ、もう使わないな・・・」

そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております

カテゴリー
blog お知らせ 冨田質店からのお知らせ 最新買取情報 買取のお知らせ

BACH MODEL37

BACH MODEL37の買取を致しました。

もう吹かなくなってしまったというお客様からのお持ち込みです。

ご自宅に眠っている楽器なども冨田質店では質預かり・買取を承っております。

お査定は無料で致します。

まずは当店へご相談ください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
blog お知らせ ルイヴィトン買取 冨田質店からのお知らせ 最新買取情報 買取のお知らせ

LOUIS VUITTON アイコニックエナメル

ルイ・ヴィトンのアイコニックエナメルを買取いたしました。

トップにはLVをかたどったデザインが使われていて、非常に印象的な商品です。

冨田質店ではルイ・ヴィトンをはじめとしたブランド品や腕時計、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。

お査定は無料で致します。

「このアクセサリー、もう使わないな・・・」

そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
blog お知らせ 冨田質店からのお知らせ 時計買取 最新買取情報 買取のお知らせ

OMEGA シーマスター

OMEGA シーマスターの買取を致しました。

非常に人気のモデルの1つでオメガを象徴するシリーズの1つです。

オメガウォッチは数多く展開されており、現在でも人気の時計ブランドとなっています。

デザインをはじめとした多くの魅力がありますが、先端技術もオメガウォッチの強みと言えます。

今回はオメガのムーブメントの紹介していきたいと思います。

機能性と美しさの両立

オメガの顔と言われるスピードマスターですが、「ムーンウォッチ」という名前でも呼ばれることがあります。

これは1967年のNASA主導で進められたアポロ計画の際に宇宙飛行士が月に行く時身に着けていたことから由来しています。

このスピードマスターはムーブメントが特に高く評価されています。

初代のモデルに採用されたムーブメントは「キャリバー312」という名前でした。

このムーブメントは動きの正確さは当時他の追随を許さないものでした。

だからこそ宇宙飛行士が装着する名誉を得たわけです。

それだけではありません。

このキャリバー312は機構のデザインも優れていました。

複雑に歯車が嚙み合って動作する機械的な美しさが多くの時計マニアの心を鷲掴みしたのです。

極限まで追求された機能性に付随した芸術性に魅せられた人は多く、生産が終了した時には非常に悲しみが大きかったと言われています。

生産終了してからも復活を望む声はたくさん挙がり、2019年に

アポロ11号の月面着陸50周年を記念して新型のスピードマスターが作られたときにはキャリバー321が復活し使われました。

キャリバー312のリバイバルはオメガにとっても非常に重大なものと捉えていたため、当時のムーブメントを完全再現するために専用の工房が作られたほどでした。

このような機能美と表現されるような美しさと技術の高さはオメガの醍醐味と言えるでしょう。

冨田質店ではオメガをはじめとした腕時計やブランド品、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。

お査定は無料で致します。

「この時計、もう使わないな・・・」

そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。