カテゴリー
blog お知らせ ロレックス買取 冨田質店からのお知らせ 時計買取 最新買取情報 買取のお知らせ

ロレックス エアキング14000

ロレックス エアキングの買取を致しました。

ロレックスの中でも一際、スマートなデザインです。

ロレックスウォッチはこれまで何回か本ブログで取り上げたことはありますが、エアキングはまだなかったので今回はエアキングに焦点を当ててみましょう。

ロレックスの基礎モデルの1つ

エアキングの販売が始まったのは1945年にまで遡ります。

元々は、イギリス空軍のパイロット用として製作されました。

初期型の機構には手巻き式が採用されました。

時期的に手巻き式から自動巻きへの過渡期ということもあり、より信頼性の高い手巻きが選ばれました。

ですが、本格的な生産が始まる頃には大戦は終わりました。

需要が無くなるかと思いきや、今度は旅客機や輸送用の航空機の普及で再びニーズを獲得しました。

また、実は初代エアキングは他の人気モデルよりも先に登場しています。

他の代表的なモデルは1950年代に登場しているのでエアキングが先輩ということになります。

エアキングという名前そういった空を開拓する人々へ敬意を表して付けられたと言われています。

分岐・派生の歴史

エアキングは歴史が長いこともあり、多くの派生が生まれています。

初代の誕生から約10年後、エアキングの二代目が登場します。

このモデルからムーブメントが自動巻きに変更になった点が大きな特徴です。

現在、ヴィンテージ品として親しまれているのはこの世代の時計になります。

初代と比べるとよりスポーティな外見に変化しています。

その後、1989年から3代目エアキングが作られます。

今回買い取らせて頂いたモデルもこの時期の商品です。

この世代からインデックスに3,6,9のアラビア数字が記載されるパターンも生まれました。

ムーブメントもCal.3000へと更新されました。

これはサブマリーナにも用いられたムーブメントで耐久性とメンテナンス性が大幅に向上しています。

そしてさらに時を経て現在は第5世代モデルまで作られています。

インデックスには全ての方向にアラビア数字が配置されたり会社のカラーであるイエローとグリーンを各所に用いたりなど大きくデザインを変更しています。

また、磁力への強い耐性も獲得するなど機能面でも新しい技術が盛り込まれています。

このように最古の名前付きモデルということだけあって様々なモデルチェンジを経て現在に至るのです。

マイナーチェンジを繰り返しながらエアキングという名前が受け継がれていることが他の時計にはない特別なことだということがよく分かりますね。

冨田質店では腕時計やジュエリー、ブランド品などの高価買取・質預かりを実施しております。

お査定は無料で致します。

「この時計、もう使わないな・・・」

そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
blog お知らせ ロレックス買取 冨田質店からのお知らせ 時計買取 最新買取情報 買取のお知らせ

ロレックス デイトジャスト 16233G

ロレックス デイトジャスト 16223Gの買取を致しました。

古いモデルですが、限界価格で買い取らせて頂きました。

ロレックスは高い耐久性と精密性が両立した時計を多く作っていますが、時には動かなくなることもあります。

ですが、大概の場合は適切な処理をすれば再び使うことができます。

今回はロレックス不調やその対処について解説していきます。

針が動かなくなった

「腕時計を何回振っても針が動かない」

そんなケースに遭遇したことはありませんか?

原因としては主に時計の内部に問題が発生していることがあります。

例えばリューズも動かせなくなっていたら、リューズの隙間にゴミやホコリが溜まっていることが原因になります。

機械式時計の場合はゼンマイが金属疲労で切れてしまっていることもあります。

これらの原因はあくまで一例に過ぎません。

如何に耐久性が抜群なロレックス時計でも様々な原因で不調をきたしてしまうのです。

オーバーホール

では、どうすればいいのでしょうか?

当然ですが自分で時計を無理やり開けたりしてはいけません。

対処法としては正規店か専門店でオーバーホールしてもらうのが最適でしょう。

オーバーホールというのは一度時計を完全にバラバラに分解し、不具合が起きている場所を直して再びくみ上げることです。

ロレックス公式が行っている修理部門に持ち込むのが特に安心です。

正規店では、純正パーツを多く取り揃えています。

そのため、確実に動作するように修理してくれる上、古いモデルも対応可能になっています。

その代わり、費用は高いですが安心をとるならロレックスに修理を依頼しましょう。

他の時計屋さんや中古の時計を取り扱っている店で修理もできる場所があります。

そういった場所も利用するのも一つの手です。

費用もロレックスに依頼するよりもずっと安くなります。

ですが、そういった場所では技術力の差があったり、部品が揃っていなかったりと直らない可能性もあります。

どちらでも長所と短所がありますので、自分に合った場所で修理を依頼しましょう。

正規店でのオーバーホールの利点

とは言ったものの、やはりロレックスの正規店か日本ロレックスに時計を送ってオーバーホールしてもらうのが一番です。

費用は確かに高いですが、確かな技術と部品の在庫が揃っているので安心です。

それだけではありません。

ロレックスにオーバーホールを出して完了して時計が戻ってくる時に「オーバーホール保証書」というものが発行されます。

これは日本ロレックスが発行するカードで、「コピーや偽造品ではない」という証明にもなります。

時計を買取に出すときにこの保証書があることで買取金額がアップします。

また、オーバーホール後から2年間メーカーの保証が有効になります。

ロレックスでは購入時から5年間保証があり、無償で修理などを行ってくれますがこれをオーバーホールでも可能になっています。

こうしたアフターサービスの充実している点からも正規店でのオーバーホールを推奨します。

オーバーホールで不調の原因を取り除けば何年も使えますし愛着も湧いてくるので、少し様子がおかしいと感じたら一度は考えてみてはいかがでしょうか?

冨田質店ではロレックスをはじめとした腕時計やブランド品、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。

お査定は無料で致します。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
blog お知らせ シャネル買取 冨田質店からのお知らせ 時計買取 最新買取情報 買取のお知らせ

シャネル J12 スーパーレッジェーラ

シャネル J12 スーパーレッジェーラの買取を致しました。

人気モデルですので、限界価格でご成約頂きました。

この商品はシャネルの腕時計の定番であるJ12がランクアップしたものになります。

通常モデルとどう違うのかなど様々な角度から見ていきましょう。

モータースポーツがコンセプトの時計

このモデルは2005年に販売が開始されました。

初代モデルはセラックとアルミニウム両方が採用され、デザインもよりがっしりした印象を受けます。

一度生産は終了するものの、2021年にリニューアルした復活しました。

そちらは機構に「ジャンピングアワー」と「レトログラード分表示」という複雑なものに変更されています。

スーパーレッジェーラ(Superleggera)という名前はスポーツカーやバイク関連の名前からとったものでした。

カロッツェリアトゥーリングというメーカーが開発した軽量ボディの名称です。

この時計のデザイナーであるジャック・エリュは子どもの頃から自動車整備の仕事に憧れていました。

そして、デザイナーディレクター就任してから自分の好きなスポーツカーの意匠を落とし込んだ物を作ろうとしていました。

そのような経緯でスーパーレッジェーラが誕生しました。

また、この時計の文字盤には赤いSuperleggeraというエンブレムがあります。

このエンブレムはカロッツェリアトゥーリングが権利を持っていたのですが、エリュが使用権を手に入れて特別に使えるようになったのです。

J12の兄弟モデルですが、そのコンセプトや経緯はかなり変わっていることが分かりますね。

実用的なJ12

スーパーレッジェーラと定番に白のJ12と比較して相違点を見ていきます。

スーパーレッジェーラは前述したように自動車のエッセンスをデザインに落とし込んだ時計です。

そのため、定番のJ12よりもスポーティーで男性的な時計になっています。

見た目だけでなく、中身もブラッシュアップされています。

左右のクロノグラフは従来のJ12よりも高精度な最新のものに変わっています。

防水性も深度200mまで耐えられる性能を誇っており、より実用的なモデルになっています。

サイドのボタンは押し間違えを防止する機構なども付いており、とにかく従来のモデルとの差別化が図られています。

総じて、高級なスポーツカーを思わせる機能的な時計に仕上がっています。

今までのJ12らしさがないという意見もありますが、それこそがこのスーパーレッジェーラの魅力と言えるのではないでしょうか。

冨田質店ではシャネルをはじめとしたブランド品や腕時計、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。

お査定は無料で致します。

「この時計、もう使わないな・・・」

そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
blog お知らせ 冨田質店からのお知らせ 時計買取 最新買取情報 買取のお知らせ

買取事例紹介 IWC ポルトギーゼクロノグラフ

当店の買取事例を紹介します。

IWC ポルトギーゼクロノグラフです。

このブログでの取扱いがまだ無かったブランドのものなので、今回はIWCの概要をざっくり振り返っていきます。

IWCって何の略?

そもそもIWCは略称で、正式名称はインターナショナル・ウォッチ・カンパニー(International Watch Campnay)です。

この会社は1868年に時計大国スイスはシャフハウゼンで創業されました。

ですが、創業者はフロレンタイン・アリオスト・ジョーンズというアメリカ人でした。

マサチューセッツ州で生まれ育った彼は時計職人でした。

そこで時計を作り始めてからすぐに彼はアメリカの時計技術の限界を悟ります。

そこでスイスの優れた時計製品に着目しました。

このスイスの職人技術とアメリカの近代技術を掛け合わせた新たな時計を作るようジョーンズは27歳でスイスに渡ったのでした。

根底にあるフロンティアスピリッツ

会社の設立後は苦難の連続でした。

言語の壁や機械の操作方法などの習得に時間がかかり、経営も常にギリギリの状態で1890年頃にようやく安定しはじめました。 

経営が軌道に乗り始めてからはIWCは創業当初のコンセプトであった「アメリカの近代製造技術とスイスの精密な製造技術の融合」を実現しました。

まだ懐中時計が使われていたころ、世界で見ても高品質なものを安定して生産し、見事に売れました。

その後1915年にIWCは腕時計の製造に着手し始めました。

中でもパイロットウォッチは軍隊で評判になり、IWC定番商品の1つにまでなりました。 

ここまでの道のりは挑戦だらけのIWC社ですが、これには創業者であるジョーンズの精神性によるものが大きいと考えます。

ジョーンズは生まれも育ちもアメリカです。

そして生まれた時代、まだアメリカは独立から間もなく、西部開拓が盛んに行われていた時代でした。

リスクも承知で無謀に見える挑戦や自分の力で物事を見つけ、切り開いていく力が必要とされていました。

そんな中でジョーンズは開拓者としてのマインドを構築していったのです。

実際会社の公式サイトでも「開拓者精神」というものが企業の原点としてあるとされており、これこそがIWCが現在でも人気ブランドにななれた理由であるように思われます。

スイス時計の精密さ、アメリカのフロンティアスピリッツ両方を併せ持った当初のコンセプトをしっかり体現したブランドと言えるでしょう。

冨田質店ではIWCをはじめとした腕時計やブランド品、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。

お査定は無料で致します。

「この時計、もう使わないな・・・」

そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

カテゴリー
blog お知らせ 冨田質店からのお知らせ 時計買取 最新買取情報 買取のお知らせ

買取事例紹介 ブライトリング スーパーオーシャンヘリテージ

当店の買取事例を紹介します。

ブライトリング スーパーオーシャンヘリテージです。

ブライトリングの特集はまだやったことがなかったので、今回はそこにフォーカスを当てていきます。

クロノグラフのスペシャリスト

ブライトリングは1884年にレオン・ブライトリングによってスイスで操業されました。

レオンは当時24歳という若さでこのブランドを立ち上げましたが、創業初期は時計よりも精密機器の工房という意味合いが強かったのです。

ブライトリングの初期の商品にはスピードメーターやストップウォッチでした。

ブライトリング製の機器は正確だとすぐに認められていきました。

中でもスピードを計測する機器は警察の間では高評価され、正式採用されるほどでした。

ブライトリングには「時計ではなく機器である」というブランドの理念がありますがこの初期の方針が原点となっています。

1892年、遂に時計事業に参画し始めます。

精密機器で得た信頼と確かな実績により、主に軍事用の時計など軍隊への納品が主でした。

この時は軍事開発が目覚ましく、飛行機や戦車など軍用機の開発が盛んに行われていました。

そういった軍用機に乗ってる間でも時間を確認できる時計の需要が高まっていました。

そこでブライトリングは飛行機のパイロット用の懐中時計を製作しました。

この懐中時計はクロノグラフが採用されたモデルとなっています。

ブライトリングは創業当初からクロノグラフに着目し、航空機器などに活用してきました。

それを時計にも導入したのです。

これにより、他のブランドと比べものにならない精度実現したのです。

その後、1914年には現在のクロノグラフ腕時計の原型となるワンプッシュ・クロノグラフを考案するなど時計メーカーとして着実に歩を進めてきました。

第一次世界大戦が勃発するとブライトリングの腕時計は更に需要が高まります。

時間経過を腕時計で確認できるようになり、燃料残量を計算することができたので戦闘機パイロットにとってブライトリングウォッチは必須になるほどでした。

また、イギリス空軍からも受注を受け、第二次世界大戦で活用されていきました。

二度の大戦を経て、空軍からの注文が多かったことを鑑みて、ブライトリングはクロノマットというモデルを開発しました。

この時計は従来のワンプッシュクロノグラフに航空機の速度や燃料残量を計算できる目盛りを取り付けたものです。

航空機主体となった近代の軍隊事情を見事に読み切ったが故に、大ヒットしました。

やがて、大戦も終わると民間向けの腕時計も販売していくようになります。

軍隊向けに見合ったスペックを追求してきたため、高品質な製品に民間人の間でも評判になりました。

今ではスーパーオーシャンやコスモノートなど根強い人気を確立したブランドになっています。

冨田質店ではブライトリングをはじめとした腕時計やブランド品、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。

お査定は無料で致します。

「この時計、もう使わないな・・・」

そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
blog お知らせ 冨田質店からのお知らせ 時計買取 最新買取情報 買取のお知らせ

オメガ スピードマスター 3513.5 

オメガ スピードマスター 3513.5の買取を致しました。

人気モデルのため、限界価格でご成約頂きました。

腕時計メーカーは時計事業以外にも正確にタイムを刻む機器の製造なども作成している所が多いです。

特にタイムで全ての結果が決まるスポーツ業界では多くの有名時計ブランドが機器の提供とスポンサーを務めています。

今回は密接に関わり合うスポーツと時計業界について解説していきます。

モータースポーツと腕時計

優れた最新技術を集めてマシンを作り、最高のドライバーでタイムを競う。

それがモータースポーツの醍醐味であり、中でもF1は最速のマシンで1番速いチームを決める頂点と言えるでしょう。

そんなF1業界と時計業界は切っても切れない関係にあるのです。

例えば、タグホイヤーはF1レース興行のスポンサーであったりタイムの計測機器の提供であったりと密接に関わりのあるブランドでした。

また、腕時計もモナコなどレーシングウォッチの販売も行っていました。

更にはフォーミュラ1という直球なモデルも発表され、これは後にタグホイヤー屈指のヒット商品になりました。

他にも史上最速のF1ドライバーとも言われたアイルトン・セ擁するマクラーレンのスポンサーも務めていた時期もあり、セナが身に着けたタグホイヤー製ウォッチは注目の的になりました。

マクラーレンとの契約が満了になった後には、こえかけ

他の時計ブランドも負けじとF1業界に参画しており、今回買い取らせて頂いたスピードマスターを輩出したオメガもその1つです。

オメガはミハエル・シューマッハをアンバサダーとしてタイアップし、コラボモデルである「スピードマスターレーシング」を販売しました。

このモデルはシューマッハが当時所属していたチーム「フェラーリ」のチームカラーだったレッドが用いられ、随所にフェラーリらしさを感じられる逸品として名を馳せました。

このように時計メーカーはモータースポーツ興行に大いに貢献してきたことが分かりますね。

他のスポーツにおける時計ブランド

もちろんモータースポーツ以外の競技でも時計メーカーは顔を覗かせています。

まず、挙げられるのはテニスでしょう。

ウィンブルドンや全豪オープン、全米オープンといった世界規模の大会にはロレックスがスポンサーとして就いて大会の運営やアスリートのサポートを実施しています。

また、試合の中でのタイムキーパーもロレックスは行っています。

海外の時計ブランドだけでなく、日本の時計ブランドもスポーツ業界に参入しています。

例えばSEIKOでは陸上と深い関わりを持っています。

きっかけは1964年の東京オリンピックでした。

公式大会で初の電子計時式のタイマーを製作、導入したのです。スタートとゴールの瞬間の計測のラグを極限まで減らすことに成功し、初めてタイム計測で抗議が起きなかった大会とまで評価されました。

これにより、SEIKOは世界で一気に注目を集める事になり、徳に陸上の世界大会でタイム計測機器の導入を依頼されるようになりました。

このようにスポーツと時計には切っても切れない縁が確かに存在するのです。

冨田質店ではオメガをはじめとした腕時計やブランド品、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。

お査定は無料で致します。

「この時計、もう使わないな・・・」

そんな時はぜひ一度当店にご相談ください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。