ルイ・ヴィトン モノグラムヴェルニの買取を致しました。
エナメルのべたつきも見られず、状態も良かったので限界価格でご成約いただきました。
冨田質店ではルイ・ヴィトンをはじめとしたブランド品や腕時計、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。
お査定は無料で致します。
「このバッグ、もう使わないな・・・」
そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
お知らせ
ルイ・ヴィトン モノグラムヴェルニの買取を致しました。
エナメルのべたつきも見られず、状態も良かったので限界価格でご成約いただきました。
冨田質店ではルイ・ヴィトンをはじめとしたブランド品や腕時計、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。
お査定は無料で致します。
「このバッグ、もう使わないな・・・」
そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ロレックス エアキングの買取を致しました。
ロレックスの中でも一際、スマートなデザインです。
ロレックスウォッチはこれまで何回か本ブログで取り上げたことはありますが、エアキングはまだなかったので今回はエアキングに焦点を当ててみましょう。
エアキングの販売が始まったのは1945年にまで遡ります。
元々は、イギリス空軍のパイロット用として製作されました。
初期型の機構には手巻き式が採用されました。
時期的に手巻き式から自動巻きへの過渡期ということもあり、より信頼性の高い手巻きが選ばれました。
ですが、本格的な生産が始まる頃には大戦は終わりました。
需要が無くなるかと思いきや、今度は旅客機や輸送用の航空機の普及で再びニーズを獲得しました。
また、実は初代エアキングは他の人気モデルよりも先に登場しています。
他の代表的なモデルは1950年代に登場しているのでエアキングが先輩ということになります。
エアキングという名前そういった空を開拓する人々へ敬意を表して付けられたと言われています。
エアキングは歴史が長いこともあり、多くの派生が生まれています。
初代の誕生から約10年後、エアキングの二代目が登場します。
このモデルからムーブメントが自動巻きに変更になった点が大きな特徴です。
現在、ヴィンテージ品として親しまれているのはこの世代の時計になります。
初代と比べるとよりスポーティな外見に変化しています。
その後、1989年から3代目エアキングが作られます。
今回買い取らせて頂いたモデルもこの時期の商品です。
この世代からインデックスに3,6,9のアラビア数字が記載されるパターンも生まれました。
ムーブメントもCal.3000へと更新されました。
これはサブマリーナにも用いられたムーブメントで耐久性とメンテナンス性が大幅に向上しています。
そしてさらに時を経て現在は第5世代モデルまで作られています。
インデックスには全ての方向にアラビア数字が配置されたり会社のカラーであるイエローとグリーンを各所に用いたりなど大きくデザインを変更しています。
また、磁力への強い耐性も獲得するなど機能面でも新しい技術が盛り込まれています。
このように最古の名前付きモデルということだけあって様々なモデルチェンジを経て現在に至るのです。
マイナーチェンジを繰り返しながらエアキングという名前が受け継がれていることが他の時計にはない特別なことだということがよく分かりますね。
冨田質店では腕時計やジュエリー、ブランド品などの高価買取・質預かりを実施しております。
お査定は無料で致します。
「この時計、もう使わないな・・・」
そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
COACHのハンドバッグを買取いたしました。
新商品でこれまでの同ブランドとは一線を画すデザインです。
冨田質店ではブランド品やジュエリー、腕時計などの高価買取・質預かりを実施しております。
お査定は無料で致します。
「このバッグ、もう使わないな・・・」
そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
K24コインその他ブランドバックetc買取いたしました、多数のご成約ありがとうございます。
ブランドバックはまた後日アップできたらと思います。
各種コイン 5万円 10万円金貨の買取もしております。
お見積りはお客様の目の前で致します、点数が多くても1点1点迅速丁寧に査定いたします。
手放したくない時は質預かりをご利用下さい、ギターや釣り道具(上位モデル)などは比較的質預かりが多いです。
先ずはご相談下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ジュエリー12点の買取を致しました。
当店ではジュエリーの高価買取・質預かりを実施しております。
何点お持ち込み頂いても大丈夫です。
ジュエリーケースごとのお持ち込みも大歓迎です。
他にもブランド品や腕時計のお取り扱いも承っています!
まずは一度当店へご相談ください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
マークジェイコブスのトートバッグを買取いたしました。
日常での普段使いには最適なサイズ感です。
マークジェイコブスは当ブログで解説したことがなかったので今回はブランドの歴史を振り返ってみようと思います。
マークジェイコブスは1986年にアメリカでマーク・ジェイコブスによって創業されました。
マークはニューヨークで生を受け、小学生の頃からデザイナーに憧れていました。
そのため、彼は幼少期は家族から編み物や刺繍をずっと教わってきました。
その思いは成長してからも変わらず当時有名だったセレクトショップ「シャリヴァリ」で働くようになりました。
その後はアート系の高校を卒業後はパーソンズ・スクール・オブ・デザインに進学します。
この学校は服飾関係の専門学校でも有数の名門として知られており、多くの有名デザイナーを輩出してきました。
マークはこの学校に在学している間にペリー・エレス賞を最年少で受賞します。
ペリー・エレスが優秀なデザイナーを称賛するために作った賞でマークにとってこの受賞は非常に輝かしい出来事になります。
また、彼はこのパーソンズ・スクール・オブ・デザインに在学中に後にビジネスパートナーとなるロバート・ダフィーと出会いました。
そして1984年に2人はジェイコブス・ダフィー・デザイン社を設立した後、1993年には社名をマークジェイコブス社に変更しました。
ニューヨークでファッション事業を展開し、着実に知名度を上げていくうちにルイ・ヴィトンから声がかかりました。
1997年にマークジェイコブス社はLVMHの傘下に入ることになりました。
21世紀に入ると日本への進出も果たしました。
20008年にマークジェイコブスは日本法人を設立し、セカンドラインである「マークBYマークジェイコブス」の商品を中心に展開していきました。
そういった変遷を経て、現在でも根強いファンを持つブランドとして知られています。
冨田質店ではブランド品やジュエリー、腕時計などの高価買取・質預かりを実施しております。
お査定は無料で致します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。