船の錨のチェーンをモチーフに生み出されたシェーヌ・ダンクル 大人気の商品です。
高額査定でご成約頂きました、ありがとうございます。
ブランドジュエリーからノンブランドジュエリーまでしっかり査定いたします。
ブランドジュエリー シルバー925の製品でもしっかり値段を付きます、定価が上がった事や円安の影響も大きいと思います。
シャネル エルメス ティファニー ヴァン クリーフ&アーペルetc
強化買取中です、手放したくない悩んだ時は質預かり、先ずはご相談下さい。
お知らせ
船の錨のチェーンをモチーフに生み出されたシェーヌ・ダンクル 大人気の商品です。
高額査定でご成約頂きました、ありがとうございます。
ブランドジュエリーからノンブランドジュエリーまでしっかり査定いたします。
ブランドジュエリー シルバー925の製品でもしっかり値段を付きます、定価が上がった事や円安の影響も大きいと思います。
シャネル エルメス ティファニー ヴァン クリーフ&アーペルetc
強化買取中です、手放したくない悩んだ時は質預かり、先ずはご相談下さい。
エルメス バーキン30が手元に来ました。
めったに入ってくる商品ではないので、今回はバーキンの概要を振り返った後、実際に観察してみた感想をレポート形式で書いていきます。
まずはバーキンの誕生経緯や特徴をおさらいしていきます。
バーキンは1981年に誕生しました。
名前はイギリス女優のジェーン・バーキンに由来していると言われています。
きっかけはエルメスの社長ジャン=ルイ・デュマが飛行機内でジェーンと出会いでした。
ジャンはジェーンと機内で雑談をしており、その中である悩みを聞きました。
当時子育て中の彼女は藤で編まれバスケットを使っていました。
それはとても高品質でしたが、哺乳瓶や日用品などが周りから見える状態で困っていました。
高級感もありながら、欲しいものがすぐに取り出せる収納機能もあるバッグがあればとジェーンは悩んでいたのです。
その話を聞いたジャンは彼女の悩みを解決するようなバッグをプレゼントすることを約束しました。
その後、ジャン自らがデザインを書き起こし、形にしました。
それこそがバーキンでした。
最初のオーナーはもちろんジェーン・バーキンです。
外見は1つのハンドルと普通のバッグですが、左右のストラップで口の大きさを調整が可能になっていました。
この構造が採用されたことで、必要なものを取り出せてあとは絞ることで中身が見えないようにもできました。
このバーキン、それ以外にも雑に使っても傷つきにくく、カフェの床に置きっぱなしにしても問題なく使える耐久性も高く評価されました。
ジェーンが使用していたオリジナル版バーキンのサイズは40でした。
その後は35や30といったサイズバリエーションが展開されました。
日本ではこの小さめのサイズが人気になっています。
そんな経緯で誕生したバーキンは現在も人気を博し、中古市場でも高値で取引されています。
次にバーキンに実際に観察した感想になります。
まず、触り心地ですが程よい柔らかさがあります。
これはトゴスキンを使用していることに起因しています。
トゴスキンとは雄の仔牛から採れる貴重な素材を指します。
そのため、柔らかさとしっかりした感触が同時に感じられます。
フニャフニャとした柔らかさではなく絶妙な感触です。
新品のランドセル、と個人的には感じました。
次に革目です。
革目は非常に小さく、キメが細かい点が特徴です。
バーキンの定番素材としてトゴスキンと同列に挙げられるのが、トリヨンクレマンスですが、あちらに比べてもずっとキメ細かい模様なのが見えます。
また、トゴスキンの特性として革目の個性が出る点もありました。
トゴスキンはその加工方法により、血管の痕や筋などが残っていることがあります。
それが独特の模様を生み出すのです。
そして、刻印にも特徴があります。
これはバーキン以外の製品でも言えることですが、綺麗に加工されています。
エルメスの刻印は革地に文字をプレスし、そこに塗料をつけているのですが非常に丁寧な仕上がりになっています。
コピー品だとこの刻印の塗料がはみ出ていたりしていますが、本物は少しもはみ出していません。
こういった作りは本家本元のエルメスだからこそなせる業と言えるでしょう。
冨田質店ではエルメスをはじめとしたブランド品や腕時計、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。
お査定は無料で致します。
「このバッグ、もう使わないな・・・」
そんな時はぜひ一度冨田質店へ!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
カラット0.504、カラーG、クラリティVVS2、カットGoodという4Cすべてがハイクラスな良い石です。0.5カラットクラスでVVS2はなかなか評価が高いです。
GIA、CGL(中央宝石研究所)、AGTなどのAランク鑑定機関の鑑定書が付属している場合は、査定のポイントがアップします。もちろん鑑定書がなくても査定は可能ですが、リングやネックレスにセットされた状態では目視できない部分もあります。鑑定書があれば、ルース(裸石)の状態を確認できるため、査定において大きなポイントとなります。
私自身、数多くの取扱い商品の中でダイヤモンドの査定が一番ワクワクします。他の商品がワクワクしないわけではありませんが、ダイヤモンドは採掘から製品になるまでの流通過程や、人々の思いにロマンを強く感じます。
直径が大きくても1cmの宇宙を、ルーペで覗きながらインクルージョンやカーボンの有無、カットの理由などを想像します。また、少し研磨を加えればカットがExcellent(最良のカット)になるかもしれませんが、研磨をすると1カラットを切ってしまうことに悩むポリッシャー(研磨職人)の葛藤も考えながら査定しています。
ダイヤモンドの鑑定書があってもなくても、しっかりと査定いたします。まずはご相談ください。
記念金貨 銀貨 コインセットの質入れ買取もしております。
終活または遺品整理で出てきた大量の貴金属やメダルやコインセット、当店ではお客様の目の前で金性を確認仕分けさせて頂いて見積させて頂いております。
中には100点の中で2~3点だけしか金性がなくても高額商品が入ってる場合もあります、丁寧に査定いたします。
特に遺品整理の場合ご本人が購入されたお品でない為ご家族の方も価値があるのか無いのか分からず困惑せれている事が多いです。
当店では予約なしでも大量点数に対応できますので、お気軽にご相談下さい。
HiKOKIコードレス丸鋸買取いたしました、電動工具のニーズは大きく積極的に買取・質預かりしております。
電動工具はプロフェッショナルからDIY愛好者まで、様々な人々にとって不可欠なアイテムです。ブランドとしてはMAKITA(マキタ)やHiKOKI(ハイコーキ)が高い評価を受けています。
マキタはブルー・ブラックを基本としたカラーとユーザーのリクエストに応じてカスタムカラーが提供されることがあります。
これには、特定の企業カラーやプロジェクトに合わせた特注の色が含まれます。
あと周年モデル・コラボモデル・地域限定モデルを展開して現場のお洒落として人気があります。
HiKOKI(ハイコーキ)は、もともと日立工機というブランドでした。 しかし2017年に日立製作所からKKRグループへ売却され、社名とブランドの変更をしています。 名前こそ新しいものの歴史やノウハウはそのまま引き継がれ、以前の日立工機と変わりありません。
新しいブランド名「HIKOKI」は、よりシンプルで覚えやすく、国際的な市場でも通用する名前として選ばれました。
MAKITA・HIKOKIの電動工具は現場では必要不可欠な物でニーズは大きく積極的に買取・質預かりしております。
新品から中古まで取り扱っておりますので先ずはご相談ください。
イヴ・サンローラン 長財布の買取を致しました。
イニシャルのYSLが特徴的な商品です。
イヴ・サンローランの特集はまだだった気がするので、今回はこのブランドにスポットを当てた記事になります。
良ければお付き合いください。
イヴ・サンローランは1936年にアルジェリアのオランという町で生を受けました。
この時代、アルジェリアはフランスの自治領でした。
裕福な家庭で育ったイヴはパリのデザイン学校へ入り、そこで才覚を示します。
あるコンクールに自らのデザインを出したところ、ドレス部門で最優秀賞を獲得したのです。
ちなみに同じコンクールの毛皮部門ではカール・ラガーフェルトが受賞していました。
彼は後にシャネルのデザイナーになるのですが、それはまた別の話・・・
話を戻します。コンクールで優秀な成績を修めたイヴを雑誌記者が注目します。
この記者はイヴに声をかけ、クリスチャン・ディオールに紹介しました。
彼の手腕を買ったディオールはアシスタントとして起用しました。
クリスチャン・ディオールに就職してからもイヴはその敏腕を振るい続け、遂にはチーフデザイナーの座まで登り詰めました。
しかし、1960年に彼は徴兵によりブランドを離れなくてはなりませんでした。
当時勃発していたアルジェリア独立戦争の参加を余儀なくされたのです。
軍役が終わったのち、イヴは自身の名前を冠したブランド「イヴ・サンローラン」を立ち上げました。
創設当初は恋人のピエール・ベルジェとアメリカの実業家マック・ロビンソンとともに事業を開始しました。
これがイヴ・サンローランの始まりでした。
イヴ・サンローランは創設当初から大注目のブランドでした。
何せ、「元ディオールのチーフデザイナーが立ち上げたブランド」ということで自然と多くの人が関心を寄せていたのです。
そういった前評判に違わず、イヴは高品質な服をデザインしていきました。
彼のファーストコレクションは飛ぶように売れていきました。
その後も彼は名作を生み出し続けていきブランドを発展させていきました。
中でもモードファッションに非常に長けていたため、「モードファッションの王」と呼ばれるようなりました。
また、最初にファッションに芸術的な要素を盛り込んだのもイヴ・サンローランと言われています。
ファッションショーにブランドの服を出す際に、奇抜なデザインやコンセプトを持ち込んだのです。
それまでアートと呼ばれるものは絵画や彫刻、壺などで服にそういう要素はありませんでした。
ですが、イヴは服に芸術性を落とし込み、ランウェイに持ち込んだのです。
中でも1965年に発表されたモンドリアンコレクションは有名です。
コレクションの名前にもなっているモンドリアンとはオランダの画家ピエト・モンドリアンから由来しています。
モンドリアンは抽象画家として活動しており、イヴは強く創作意欲が湧きました。
そこで彼はモンドリアンへのリスペクトをこめ、「モンドリアンコレクション」と銘打って発表しました。
デザインとしては洋服では見られない鮮やかな色が区切られるように配置されていて、モダニズムを反映したものになっています。
この出来事はファッション業界とアーティスト業界の両方に多大な影響を与えました。
ファッションではショーで発表する服は従来の型に囚われない自由なデザインが出てくるようになり、芸術家の間でも服に着目し、新しいキャンバスとして活用し始めたのでした。
現代でもファッションショーといえば服と言えるのか分からない奇抜なものを着て歩いているイメージがありますが、その源流はイヴ・サンローランにありました。
この翌年の1966年には「イヴ・サンローラン リヴ・ゴーシュ」が設立されました。
これはより安価な価格でイヴ・サンローランの製品を提供するプレタポルテラインとして作られました。
それまでイヴ・サンローランは上流階級向けのオートクチュールを主に販売しており、顧客層が狭まっていました。
それを打開するためにイヴは一般人でも入手できる価格でブランド品を販売するセカンドラインを作りました。
こうしてセカンドブランドも順調に滑り出し、1987年にはパリ証券取引所に上場しました。
これはファッションブランドでは初めての出来事でした。
ですが、一度ブランドは挫折を味わうことになります。
2002年にイヴが引退を発表したのです。
この時、LVMHグループなど巨大な企業の影響力が強くなってきたことが背景にありました。
その影響はイヴ・サンローランにも及び、グッチなどが集まる「ピノー・プランタン・ルドゥート」に買収されました。
創設者が去ったことで他のブランドのライセンス生産がメインになり、イヴ・サンローランは低迷することになります。
しかし、見事に復活を遂げるきっかけがあったのです。
それは2012年にエディ・スリマンがクリエイティブ・ディレクターとして就任したことです。
元々イヴ・サンローランの元で働いていた彼でしたが、ブランド買収の際にディオールへ移りました。
その後にイヴ・サンローランに戻り、様々な改革を行いました。
エディの活躍により、イヴ・サンローランはかつての輝きを取り戻し、一躍ブランド業界の最前線に復帰したのです。
ちなみに、この時にイヴ・サンローランは「サンローラン」とブランド名を変更しています。
この改名もエディの提案だったと言われています。
こうして振り返るとイヴ・サンローランは常に新しいものを作り出すファッションブランドにおけるブレイクスルーと言えるのではないでしょうか。
冨田質店では、イヴ・サンローランをはじめとしたブランド品や腕時計、ジュエリーなどの高価買取・質預かりを実施しております。
お査定は無料で致します。
「この財布、もう使わないな・・・」そんな時は是非一度冨田質店へ!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。