ルイ・ヴィトンのサックプラBBを買取いたしました。
リボンの装飾が華やかで思わず持って外に出かけたくなります。
ラグジュアリーブランドは様々なスポンサーを行い、出資と宣伝を行っていますがルイ・ヴィトンも出資者の立場を持っています。
実は今年からF1のメインスポンサーとしてヴィトンが所属する企業連合LVMHグループが就任することになりました。
今回はモータースポーツとブランドを深堀していきます。
モータースポーツへの参画
昨年の10月にLVMHグループはフォーミュラ1グランプリの運営とパートナーシップを契約しました。
契約期間は今年2025年のから10年間となっています。
LVMH公式サイトのコメントには「LVMHグループの創造性と卓越性という価値観と、フォーミュラ1®の革新性と高性能という価値観が交差するパートナーシップは、この2つの世界の最高峰を結び付け、スリリングなスポーツとエレガントなArt de Vivre(美しく豊かに生きる喜び)、緊張感のある激しいレースと伝統のクラフツマンシップを融合させた比類なき体験を、愛好家、ファン、お客様に提供します。」と発表しており、F1が新たな章に突入したことを感じさせます。
それまではロレックスがパートナーシップとして契約していましたが、F1レースの開始から75周年という節目でスポンサーが交代することになったのです。
LVMHがメインスポンサーとなったことで、資金の提供はもちろんのこと、表彰式で使われるシャンパンもモエ・エ・シャンドンが使われるようになります。
マシーンをラップタイムを計測するタイマーをはじめとした機器類は以前はロレックスが提供していましたが、今後はLVMH参画メゾンであるタグ・ホイヤーが機器を提供していきます。
様々な業界のブランドが集まった巨大企業だからこそできる運営サポートと言えるでしょう。
LVMHの会長兼CEOはベルナール・アルノーは今回の契約について「高級ブランドでもモータースポーツでもあらゆる細部が決定への道を決定づける」と語っており、非常に強い意欲を見せています。
新たな歴史の転換点に立ったF1グランプリ、現在日本人ドライバー角田裕毅選手など目が離せないホットなスポーツになっていくでしょう。
その裏にはLVMHの尽力も関わっているのでレース中に出てくるロゴやシャンパンに注目してみてもいいかもしれませんね。
冨田質店ではブランド品やジュエリー、腕時計などの高価買取・質預かりを実施しております。
お査定は無料で致します。
「このバッグ、もう使わないな・・・」
そんな時はぜひ一度当店へご相談ください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。