カテゴリー
blog お知らせ 冨田質店からのお知らせ

献血10回記念品


昨日 西舞鶴のホームセンター ジュンテンドーに献血カーが来ると言う案内ハガキで来てたので行って参りました。

献血は400cc血液を抜いた分 新しい血液が作られると言う都市伝説と今自分の出来る唯一の社会貢献だと思いタイミングが合えば行うようにしてます、因み血液は細胞と同じく毎日新しいモノに入れ替わっている事は昨日知りました(汗

献血をしてくれる看護師さんが「10回目ありがとございます」と え~私通算で4Lの血液を抜いたんですね。
人間の血液量は体重の13分の1なんで65kg÷13=5L
あと1Lで総入れ替えです。

私が献血をする切っ掛けになった話を看護師さんにしたんです。
「母親が私を生む時に1Lの輸血をしたから貴方が返しなさいねと言われたんです~」
看護師さん
「昔は子供産むのも命がけだったですよ、良かったですね」
と優しくおしゃったんです。。。。。
女性45kgとしたら総血液は4L弱 1/4を失った訳ですから難産だったんだなと、改めて親孝行せなあかんなと思った次第です。

献血カーを出る時に頂いたのが10回目記念のグラス(造形作家多田美波1924~2014)です。
これがイイんですよ飾ってます、値段をつけるとしたらプライスレスっすね。
ちなみに献血回数が10回・30回・50回・70回・100回・200回とそれぞれ記念品があるのでタイミングが合えば献血したいと思ってます。
春と言ってもまだまだ寒く献血が少ないそうです機会がありましたら是非お願いしますって日本赤十字社の人みたい。
https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/nagasaki/2020/11/post-56.html

次は仕事のネタ書きますね。
質預かり買取は冨田質店にお任せ下さい。



カテゴリー
blog お知らせ 冨田質店からのお知らせ

 質屋アプリ「キャッシュ」を検証 質屋の原点回帰

2017年鳴り物入りで「Cash」スタート利用者が手持ちの品物をスマートフォンで撮影して送信すると査定価格が表示され、金額に了解すればその査定価格を手に入れることが出来るというサービスです。

Cash(キャッシュ)は質屋アプリ、手持ちの品物を即現金化できるの質屋アプリなどと呼ばれました。
お金を手にしてから2ヶ月以内に、「お金を返すか」「撮影した商品を手放すか」を選択することが出来ます。お金を返す方法を選んだ場合は、手数料として手に入れたお金の15%をプラスして支払い、商品を手放す方法を選んだ場合は、撮影した商品を郵送で送ることになります、質屋のスキームに似てますが質屋は三か月 利息はCash二か月15% 年利90%割安感はありません。そもそも質屋営業法に抵触します。

質屋業界は激震が走りました!「質屋の時代は終わった」と言う方も現れ、質屋営業方的にはどうなのか組合が検証する事態にまで発展しましたが。
サービス開始当日から運営会社であるバンクの予想をはるかに超えた反響があったために、開始から16時間後にはサービス停止という事態に陥りました。

品物が現金化された総額:3億6,629万3,200円
1アイテムあたりの平均金額:5,031円

Cashが見誤ったのが
返金を選んだユーザーが2%程度だった点 性善説に基づいたスキームだった点、資金がショートした点
と私は分析してます、なかなかプラットフォーマーになるのは大変です。

ここで質屋目線で注目すべき点は16時間で3億6,629万3,200円という需要があったことですが、ゴミ同然の商品もあったみたいなので半分がリアルな数字とすると1億8000万円の試算できます、また上限が2万円までというポイントです。

質屋は本来2万円までの一般庶民へ個口金融が本流で昔は漁村や農家の多い地域に一軒質屋あった時代があったそうです、小口融資で即日融資を受けれる存在だったと思われます。


質屋は一六銀行(いちろくぎんこう)という愛称があります、これは1+6=7 質屋と一休さん的なトンチがかかってます。
「セブン屋」「セブン銀行」とう言う隠語もあります。

現代、質屋は相変わらず「暖簾を潜って、入り難い」と言うお客様の声があるのも事実です。

現在頑張っている質屋さん、私も含め時代時代に対応してきま、15年くらい前からエルメス LV  ROLEXを筆頭にハイブランドの買い取り 質預りのブームがありました、明るい店舗に改装。
当時私もネクタイワイシャツ ジャケットと言うスタイルで接客をしておりました、1回目の店を改装したのもこのころです。
自分でフロントページと言うソフトでHPを作り アクセスでお客様で簡易的な質屋ソフトを作り運用しておりました、それなり頑張ってましたね(笑

ハイブランドが枯渇してきた現在質屋のあり方を考えると原点回帰!

小口融資「一六銀行」と呼ばれたあの頃を現在の入り安いお店で運営していくことではないかと想っます、コロナ禍これから銀行や金融公庫で金策できない、あと1ヶ月凌げはって時に与信・審査が入らない一六銀行(質屋)をご利用ください。

コロナ禍 アフターコロナは安心安全がスタンダードになると思います、それに対応した感染対策と丁寧な接客をいていき所存です。

1000円〜対応いたします!


カテゴリー
blog お知らせ

今年も残すところ21日

営業日で言うと17日です、早いもんでアッと言う間に2020年も終わろうとしてます。
コロナで季節感も無く過ごしたせいか手ごたえのない1年でしたが店舗の改修 HPリニューアルと今やれる事は出来たかなっと思っています。
年内全集中で高額査定いたしますのでよろしくお願いいたします。

写真は先週の五郎が岳 雲海からの日の出です、日の出が6:30くらいなので一眼レフを持った雲海ハンター多数その片隅iphoneでの撮影でした(汗)
他府県ナンバーの車もあったのでソコソコ雲海では有名なんでしょうね~近所に住んでて良かったです。


カテゴリー
blog お知らせ

藤井風

最近ハマッているのが藤井風 岡山出身の21歳 愚息の一才先輩です、メロディも歌詞も今まで聴いた事のないインパクト、LINEで愚息に藤井風の優しさって知ってるか~?と
送ったところ「父ちゃんな ちょっと古いで~俺もハマってるけど」と返事がきました、ちょっと古いっすか・・・・・

さておき世の中便利になりましたサブスクリプションです!
音楽はAppleミュージック
映像はNetflix  Amzonプライム
ラジオはRadiko
Goproもサブスクリプションで使用してます、これは別の機会にブログで書きたいと思います。
あとルンバのサブスクリプションもあるようです、いや~時代についていけないっす(汗

質屋でサブスクリプション・・・・まったく何も閃かないので今までどおり質預かり・買取をしっかりしていきたいと思います、鎌倉時代から続くビジネスモデルですが時代時代で質草が変化し買取というチャンネルが増えました、現在では質6 買取4くらいの比率ですが軸足は買取に向かっていくように思います、なのでしっかり高額査定いたいますので先ずは見積だけも大丈夫なので是非ご利用下さい。

カテゴリー
blog

店舗LED看板 街灯オートライト化

随分日が短くなりましたね、先日の休み18時~自宅に帰宅すると看板の電気が点いておらず真っ暗に・・・・これだけ日が暮れるのが早いとなかなか難しいですよね~そこで明暗でスイッチ入るセンサーの追加工事がお願いいたしました。
消し忘れもなく省エネで手間も省けます、早くやっておけば良かったっすね(汗
当店ではSECOMの警備・防犯カメラ 追加で数台防犯カメラ設置しております24時間警備録画で監視しておりますので安心して商品を預けて頂く事ができます。
流石にブログでは書けませんが蔵・金庫の防犯もかなりタフなシステムを導入しております。


カテゴリー
blog お知らせ 冨田質店からのお知らせ

鬼滅の刃

日曜日モーニング上映(7:15)乗車してきました、鬼滅の刃「無限列車」を観に行く事を乗車と言うそうです(笑)
煉獄さんカッコ良かったですね~最後は号泣です、ネタバレ厳禁なんで内容は割愛しますね。
鬼滅の刃と言えば大正時代 質屋業界が金融業界と同じ規模の貸し出し金額だった時代でした、当時農村部に困窮した農家に融資していた業態から都会に進出し始めてころです。
現在は京都北部で当店だけ営業している状態で京都市内でも廃業も増えてます多くは後継ぎ問題ですね(汗)
今は自分の代で質屋業界を支えるよう尽力したいと思っております。
審査なし返済義務なし即日現金化 質屋は鎌倉時代から続く安全な融資システムです。
全集中です見積いたします!