CELINE(セリーヌ)の三つ折り財布の買取を致しました。
コンパクトですがカードも収納可能で、実用性が高い商品です。
かさばらないのでセカンドウォレットにも使えます。
ところで皆さんは革製品の素材と言えばどのようなものを想像されますか?
牛の革であったり馬の革であったり人によって様々なものを思い浮かべるでしょう。
今回のトピックは革の素材の種類とその性質についてです。
様々な種類の動物から革製品は作られるので中には意外なものもあるかもしれません。
革素材の種類
まずは先ほど述べた牛革です。
一言に牛革と言っても更に細かく分類されます。
革を採取した牛の年齢によって呼称が変化するのです。
生後半年以内に採った牛の革であればカーフ、半年以上1歳未満のであればキップスキンとその牛の成長具合によって呼び方が変化します。
また、2歳以上のメスであればカウハイド、オスであればステアハイドと性別によっても区別されます。
牛革だけでもこのように豊富な種類があるので特性に合わせて素材を選べるのが特徴でしょう。
次は馬の革、通称コートバンです。
この素材は馬全身のうち、お尻の部分のみを採取して利用します。
そのため、非常に希少性の高い素材です。
その分素材の質は高くなっています。
独特のツヤ感はとても美しく「革のダイヤモンド」と呼ばれるほどです。
その上、耐久性も高く牛革の3倍もの強度を誇っています。
それゆえに馬革の製品は大変長持ちします。
そしてヤギの革から作られるゴートスキンもあります。
この素材は滑らかな質感でとても薄いです。
しかし、耐久性や柔軟性は抜群なので革財布に用いられることが多いです。
そして、やわらかい革素材と言えば羊の革です。
シープスキンとラムスキンの2つに分けられます。
前者は生後1年以上の個体、後者は生後1年未満の子羊由来の素材です。
ラムスキンは一頭から採れる革の量が限られているのでより高級です。
今回買い取らせて頂いた財布もラムスキンが使われています。
エキゾチックレザー
以上のように革と言うと牛や羊のように畜産動物のイメージが強いですが、もちろんこの類ではない動物の革素材も存在します。
それらはエキゾチックレザーと呼ばれ人々に愛されています。
いくつか紹介していきましょう。
まず代表的なものとしてワニ革が挙げられます。
爬虫類特有の整ったうろこ模様が価値があるとして高値で取引されています。
ベルトや時計のバンドに用いられます。
次に思いつくのは蛇の革でしょうか。通称パイソンレザーで、薄いですが丈夫な素材です。
先述したワニ革に比べてよりうろこ模様がハッキリしたデザインでワイルドな印象を与えます。
中でもコブラの革はとても貴重で高級品とされています。
このように爬虫類タイプのエキゾチックレザーもあれば
サメやエイといった水の中で生きる生物も革として利用されています。
中にはイールスキンというウナギから採った革も存在します。
これらレザー素材は多くの種類がありますが、現在では革のためだけに若い動物の命を奪う事が問題視されています。
中には「ワシントン条約」によって取引が禁止されている動物も存在しています。
このように倫理的な観点からエキゾチックレザーを使用しないブランドが増えてきました。
ですので、今あるものを大切に使っていくことが重要になってくるのです。
冨田質店ではセリーヌをはじめとしたブランド品やジュエリー、腕時計などの高価買取・質預かりを実施しております。
お査定は無料で致します。
地域No.1の買取値・預かり値を目指しております。
「この財布、もう使わないし処分しようかな・・・」
そんな時は是非一度冨田質店へ!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。