カテゴリー
blog お知らせ ブランドバッグ買取 丁稚日記 冨田質店からのお知らせ 最新買取情報

GUCCI(グッチ)ソーホー ショルダーバッグ

GUCCI(グッチ)ソーホーショルダーバッグを買取致しました。

コンパクトなサイズなので日常的にも使いやすく、シーンを選ばない商品とんっています。

久しぶりにGUCCIの商品の買取だったので今回は改めてGUCCIの歴史を振り返ってみたいと思います。

GUCCI――急成長を遂げたブランド――

GUCCIは1921年、イタリアはフィレンツェにて創設されました。

創始者はグッチオ・グッチ氏です。

この時彼は40歳でした。

創設当初から革製品を取り扱った高級店として評判を呼び、1号店のオープンからわずか2年後に2号店をオープンさせるという彼が経営者としても敏腕だったことがうかがえます。

この成功の裏にはグッチオの確かな目利き能力にあったと言われています。

彼はGUCCIを創設する以前はイギリスでホテルのボーイとして働いており、そこで多くの富裕層の人間に出会いました。

時の首相だったウィンストン・チャーチルや大女優マリリン・モンローをはじめとした著名人たちの手荷物を預かっていく中で彼は良い鞄や服などを見て触れることで審美眼が鍛えられたと言われています。

経営者としても優秀でしたがファッションアイテムを扱う中で大事な良い物を作るという職人目線の思考が成功の大前提にはあると言えるでしょう。

やがてオードリー・ヘプバーンのようなイタリアのスター達を虜にし、その製品の質の高さは海外にも伝わり、ヨーロッパ進出も果たしました。

その後創始者のグッチオ氏が亡くなった後は3人の息子たちによる後継者争いへと発展し、結果的にグッチ一族は経営から手を引きました。

この跡取り問題は「ハウス・オブ・グッチ」という映画で取り上げられるほど泥沼化しました。

現在GUCCIはPPRグループの傘下に入っており、デザイナーのトム・フォード氏を迎え入れて、現代のGUCCIの地位復権に大きく貢献しました。

GUCCIの実績――ブランドという概念の先駆け――

そんな波乱万丈な歴史を持つGUCCIですが実はブランドとしてとても偉大な発明をしています。

それは「ブランドを作った」ことです。

ファッションブランドなんだから当たり前のことかと思われるかもしれません。

正確には「ブランドロゴをデザインに使用した最初の企業」とでも言うべきでしょうか。

1933年にGUCCIのブランドロゴである「ダブルGマーク」が考案されました。

これは今回買い取ったショルダーバッグにもあるように2つのGが重なり合ったデザインです。

この2つのGはデザイナーでもあったグッチオの名前の頭文字をそれぞれとったものでそれまでファッションアイテムにデザイナーの名前はあまり多くありませんでした。

ブランドアイテムの影にコピー品はつきもので粗悪品の流通は多くのファッション企業の悩みの種でした。

そんな中グッチオはこのダブルGマークをデザインに起用しました。

すると「このマークが入っているということはこの商品の品質は保証されている」とユーザーが思うようになります。

俗に言う「ブランディング戦略」をグッチオはとっていたのです。

その後はルイ・ヴィトンなどもモノグラムを本格的に採用したりとファッション業界への影響力は凄まじいものでした。

この点を鑑みるとグッチはファッションブランドの元祖とも言えますね。

冨田質店ではGUCCIをはじめとしたブランド品の高価買取・質預かりを実施しております。

ほかにも腕時計やジュエリーなども取り扱っております。

地域No.1No.1の買取値・預かり値を目指しております。

お査定は無料で致します。

「このバッグ、もう使わないし処分しようかな・・・」

そんな時は是非一度冨田質店へ!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
blog お知らせ ブランドバッグ買取 ルイヴィトン買取 冨田質店からのお知らせ 買取のお知らせ

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)ルーピング ミニルーピング

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のルーピング、ミニルーピングを買取致しました。

モノグラム柄が特徴的でキーポルに並ぶブランドを代表する商品ではないでしょうか。

特にミニルーピングは使い勝手が良く、人気も高い商品と言えるでしょう。

さて、ルイ・ヴィトンのモノグラムは日本の家紋から由来しているのではないかというお話を致しました。

今回はそのモノグラム柄が持つ意外な機能について解説していきたいと思います。

モノグラム柄はルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の頭文字LVに花と星を融合させたようなマークが散りばめられたデザインです。

目を引く優れたデザインですが実は耐久性の底上げにも一役買っているのです。

モノグラムはレザー素材ではなく塩化ビニールをコーディング加工した素材となっています。

これにより、汚れや水に対して強い耐性を持っています。

そのため、普段使いもしやすいブランドバッグとなっています。

突然雨が降る今の季節にピッタリなバッグではないでしょうか。

ただし、持ち手部分はヌメ革素材なので濡れるとシミになってしまいますので日常的にお手入れをする必要がありますのでご注意ください。

冨田質店ではルイ・ヴィトンをはじめ、ブランド品の高価買取・質預かりを実施しております。

他に腕時計やジュエリーなども取り扱っております。

お査定は無料で致します。

地域No.1の買取値、預かり値を目指しております。

「このカバン、使わないな・・・」

そんな時は是非一度冨田質店へ!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
blog お知らせ ブランドバッグ買取 ルイヴィトン買取 冨田質店からのお知らせ 最新買取情報

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)ネオノエ

ルイ・ヴィトン ネオノエシリーズのクレーム色の買取りを致しました。

紐で収納口を締めることもできるためデザインもさることながら実用性も高い商品となっております。

今回買い取らせて頂いたネオノエですがなぜ巾着のように口を紐で調整できるのかはご存じでしょうか、今日はその理由にふれながらノエの歴史を振り返っていきたいと思います。

始まり――完成されたデザイン――

ノエシリーズは1932年に誕生しました。

誕生当初から巾着タイプの収納口は採用されていました、その理由には「シャンパンを運ぶため」でした。

普通のバッグではボトルを運んでいる最中にぐらついて安定しません、特にシャンパンなのでバッグの中で何度も倒れては炭酸が台無しになってしまいます。

そこでノエでは紐で収納口を締められる機能を持たされました。

これにより、シャンパンボトルを固定し、揺れを極力減らせるのです。

初代のノエの場合、中央に上下逆さまにしたボトルを1本、左右に真っ直ぐのボトルを4本も合計5本も収納が可能でした。

このように初代の時点で既に巾着タイプのバッグとして世に出回っており、完成されたデザインであることがうかがえます。

ちなみにノエという名前は「ノアの箱舟」の伝説からとったものと言われております。

ネオノエとノエの違い――便利さそのまま、見た目より良く――

そんなノエシリーズですが2017年にあらたなモデルが登場しました、それが今回買い取らせて頂いた「ネオノエ」シリーズです。

ネオノエではこれまでのノエのように巾着タイプが持つ利便性の高さはそのままによりカジュアルな印象を抱くデザインとなりました。

まず、異なる点はハトメの数です、これまでのモデルでは14個あったのに対して、ネオノエは4個のみとなっています。

これにより従来のノエよりすっきりした見た目になっています。

また、ストラップも交換しやすい着脱式の金具があります。

使いやすさはそのままにデザインはよりシンプルにと時代に合わせて進化を遂げたのがネオノエと言えるでしょう。

冨田質店ではルイ・ヴィトンをはじめとしたブランド品の高価買取・質預かりを実施しております。

もちろん時計やジュエリーなども取り扱っております。

お査定は無料で致しますので是非お気軽にご相談下さい。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
お知らせ シャネル買取 ブランドバッグ買取 冨田質店からのお知らせ

CHANELシャネル チェーンショルダー買取いたしました

限界価格でご成約頂きました、ありがとう御座いました。

シェネル・ルイヴィトン・エルメスetcハイブランドの相場は高止まりです。
先日久しぶりにウィンドウショッピング行った際ハイブランドのショップを偵察してきました(笑)
最近は定価が表示されてないのに驚きました、おそらく頻繁に値段が変わるのと、値札をかえる手間をDX化しているのだと思われます。
スタッフの方がタグのバーコードをスマホでスキャンして「○○万円です」みたいな感じです。
しかし定価高くなってます(汗)

相場の上がりに素早く対応いたします、ブランド品の質預かり買取はお任せ下さい。

カテゴリー
お知らせ ブランドバッグ買取 冨田質店からのお知らせ

HERMES エルメス ケリーロング ゴールド PORTEFEUILLE KELLY CLASSIQUE VEAU EPSON GOLD買取いたしました

表面に若干の傷はありましたが箱 保護布あり限界価格でご成約頂きました、ありがとうございます。

定番のカラーは使い勝手も良く安定感があります、好感がもてますね!

相場は希少価値があり需要が供給を超えると上がります、もちろん逆もあり供給が需要を超えると下がります。

加熱してるのが
時計
ROLEX デイトナ 116500LN 定価約150万円が二次流通新品450万円

ベンツ ゲレンデ・スズキ ジムニー・トヨタ新型ランクルは待ちが1年以上で新古車・中古車の方が実売高いです。

時計の生産ラインがコロナで止まったり、車はコロナ+半導体不足もあって供給が追い付かない裏事情もあります。

旧車は高く売ろうとすると海外流出 実際ドイツ本国から左ハンドルのBMWが買われてます出戻り現象(笑)

実感として時計も車も日本国内からかなり減った感じがするのは私だけでしょうか・・・


カテゴリー
お知らせ フェンディ買取 ブランドバッグ買取 冨田質店からのお知らせ

FENDI フェンディ 長財布ブラウン×レッド 8M0251 コンチネンタル買取いたしました

使用感の少ない美品の為限界価格でご成約頂きました、ありがとうございます。

フェンディのデザイン最近可愛くなりましたね。

買取店も選んで頂く際、相見積もりして頂くのはありだと思いますが当店では他店に行って頂かなくてもよいように高額査定させて頂きます。

閑話休題
コロナ第五派もピークアウトしそうな感じなんでこのまま緊急事態宣言まで減って欲しいですね。
救急車のたらい回し別の病気で発熱した場合、それこそ命取りになりかねないかなと思います。
本当に寝冷えも出来ないです(汗