カテゴリー
blog お知らせ ブランドバッグ買取 ルイヴィトン買取 冨田質店からのお知らせ 買取のお知らせ

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)ルーピング ミニルーピング

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のルーピング、ミニルーピングを買取致しました。

モノグラム柄が特徴的でキーポルに並ぶブランドを代表する商品ではないでしょうか。

特にミニルーピングは使い勝手が良く、人気も高い商品と言えるでしょう。

さて、ルイ・ヴィトンのモノグラムは日本の家紋から由来しているのではないかというお話を致しました。

今回はそのモノグラム柄が持つ意外な機能について解説していきたいと思います。

モノグラム柄はルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の頭文字LVに花と星を融合させたようなマークが散りばめられたデザインです。

目を引く優れたデザインですが実は耐久性の底上げにも一役買っているのです。

モノグラムはレザー素材ではなく塩化ビニールをコーディング加工した素材となっています。

これにより、汚れや水に対して強い耐性を持っています。

そのため、普段使いもしやすいブランドバッグとなっています。

突然雨が降る今の季節にピッタリなバッグではないでしょうか。

ただし、持ち手部分はヌメ革素材なので濡れるとシミになってしまいますので日常的にお手入れをする必要がありますのでご注意ください。

冨田質店ではルイ・ヴィトンをはじめ、ブランド品の高価買取・質預かりを実施しております。

他に腕時計やジュエリーなども取り扱っております。

お査定は無料で致します。

地域No.1の買取値、預かり値を目指しております。

「このカバン、使わないな・・・」

そんな時は是非一度冨田質店へ!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
blog お知らせ ルイヴィトン買取 冨田質店からのお知らせ 最新買取情報

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)アエログラム トート

ルイ・ヴィトンのアエログラム トートを買取致しました。

マットな黒で落着いた質感のバッグです。

しかしながらLVのロゴもあしらわれており、存在感はバッチリです。

今回はルイ・ヴィトンの中でも一際異彩を放っている「アエログラムシリーズ」について解説していきたい思います。

アエログラムの特異性と魅力

アエログラムの最大の特徴はやはりルイ・ヴィトンの製品の中でも取り分けシンプルでデザインでしょう。

ルイ・ヴィトンと言えばモノグラム柄やダミエ柄が連想されるのではないでしょうか。

一方で本シリーズはそのような柄は無く、代わりにシックな色とメタルのLVのロゴがワンポイントで採用されるという必要最低限のデザインに昇華されています。

これにより、ルイ・ヴィトン創業以来の強みである高い機能性と優れたデザインの両立をより洗練したものになっています。

シリーズ名である「アエログラム」ですが文字通りAérogramme(アエログラム)に由来しています。

アエログラムとは「航空書簡」のことを指します。

航空書簡が折りたたむと封筒になることから着想を得て作られたと言われています。

このように「旅行」や「旅」を連想させる要素がこのアエログラムには多々見受けられます。

実際、ショルダーバッグなどは旅先での小物入れとして活躍すること間違いなしでしょう。

また、今回買い取らせて頂いたトートバッグにはレザー製のタブが付属しています。

このタブにはメゾンが刻印されており、航空書簡で押されるスタンプから着想を得ています。

このようなちょっとした遊び心もまた本製品の魅力と言えるでしょう。

冨田質店では、ルイ・ヴィトンをはじめとしたブランド品の高価買取・質預かりを実施しております。

もちろん他にもジュエリーや時計なども取り扱っていおります。

地域No.1の高価買取・質預かりを目指しております。

お査定は無料で致します。

「このバッグ、もう使わないし処分しようかな・・・」

そんな時は是非一度冨田質店へ!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
blog お知らせ ブランドバッグ買取 ルイヴィトン買取 冨田質店からのお知らせ 最新買取情報

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)ネオノエ

ルイ・ヴィトン ネオノエシリーズのクレーム色の買取りを致しました。

紐で収納口を締めることもできるためデザインもさることながら実用性も高い商品となっております。

今回買い取らせて頂いたネオノエですがなぜ巾着のように口を紐で調整できるのかはご存じでしょうか、今日はその理由にふれながらノエの歴史を振り返っていきたいと思います。

始まり――完成されたデザイン――

ノエシリーズは1932年に誕生しました。

誕生当初から巾着タイプの収納口は採用されていました、その理由には「シャンパンを運ぶため」でした。

普通のバッグではボトルを運んでいる最中にぐらついて安定しません、特にシャンパンなのでバッグの中で何度も倒れては炭酸が台無しになってしまいます。

そこでノエでは紐で収納口を締められる機能を持たされました。

これにより、シャンパンボトルを固定し、揺れを極力減らせるのです。

初代のノエの場合、中央に上下逆さまにしたボトルを1本、左右に真っ直ぐのボトルを4本も合計5本も収納が可能でした。

このように初代の時点で既に巾着タイプのバッグとして世に出回っており、完成されたデザインであることがうかがえます。

ちなみにノエという名前は「ノアの箱舟」の伝説からとったものと言われております。

ネオノエとノエの違い――便利さそのまま、見た目より良く――

そんなノエシリーズですが2017年にあらたなモデルが登場しました、それが今回買い取らせて頂いた「ネオノエ」シリーズです。

ネオノエではこれまでのノエのように巾着タイプが持つ利便性の高さはそのままによりカジュアルな印象を抱くデザインとなりました。

まず、異なる点はハトメの数です、これまでのモデルでは14個あったのに対して、ネオノエは4個のみとなっています。

これにより従来のノエよりすっきりした見た目になっています。

また、ストラップも交換しやすい着脱式の金具があります。

使いやすさはそのままにデザインはよりシンプルにと時代に合わせて進化を遂げたのがネオノエと言えるでしょう。

冨田質店ではルイ・ヴィトンをはじめとしたブランド品の高価買取・質預かりを実施しております。

もちろん時計やジュエリーなども取り扱っております。

お査定は無料で致しますので是非お気軽にご相談下さい。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

カテゴリー
お知らせ ルイヴィトン買取 冨田質店からのお知らせ

新年初買取ルイ・ヴィトン モノグラム ジャイアント オンザゴー MM

新年明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます、今年の初買取も限界価格でご成約頂きました。

今回買い取らせて頂いたブランド「ルイ・ヴィトン」についてお話し致します。

ルイ・ヴィトンと言えばアルファベットのLとVが重なり合ったロゴを思い浮かべる方も多いかと思われます。

実はこのモノグラムと呼ばれる特徴的なロゴの着想は一説には日本の文化から得たとも言われています。

ルイ・ヴィトンは1854年にフランスにてルイ・ヴィトン氏の手によって誕生しました。

当時、他のメーカーには無い機能性と優れたデザインが両立された製品として非常に高い人気を誇っていました。

しかし、そんな天下のルイ・ヴィトンもある悩みがありました。

それは「コピー品の流通」でした。

会社はコピー対策として様々な策を講じましたが、それに対抗するように新たなコピー品が流通するといういたちごっこを繰り返していました。

「何かいい手立ては無いか」と悩んでいた時に転機が訪れました。

それは1867年に開催された「パリ万博博覧会」でした。

これは日本が初めて参加した万博でした。

その中で日本は家紋を展示していました。

これにルイ・ヴィトンの経営者であるジョルジュ・ヴィトン氏は目を付けました。

家紋のようなアイコンとして分かりやすくかつ真似されにくい正確な描画をルイ・ヴィトン流に解釈してアレンジし、1896年に今親しまれているモノグラム柄が発表されました。

花と星を融合させたような柄、LとVの文字が重なる位置は熟練の職人の手によって1つ1つ手書きで書かれたと言われており、

その緻密なデザインはとても真似できるものではなかったのです。

そのモノグラムは現代でも脈々と受け継がれており、多くの人に愛されています。

日本の文化に起源があるとされているブランドが現在の日本でも高い人気を誇っていると考えるとなんだか誇らしく感じますね。

当店ではルイ・ヴィトンをはじめとしたブランドバッグの高価買取を実施しております。
当店では手数料等は頂きません。真面目に限界価格で査定いたします。

カテゴリー
お知らせ ルイヴィトン買取 冨田質店からのお知らせ 時計買取

LOUIS VUITTON ルイヴィトン タンブール レディース買取いたしました

内箱外箱あり程度も良く限界価格でご成約頂きました、ありがとうございます。

買取と預かりの割合ですが半分半分の割合にだったのが最近質預かりが少し多くなってきました。

金プラ・時計・ブランド品は円安で相場も上がりやすくレスポンスもいいので手放したくないお客様の割合が増えてるのかなと思います。

質預かりはシンプルで安全な小口金融です、手放すか悩まれた時は是非ご利用下さい。

カテゴリー
お知らせ ルイヴィトン買取 冨田質店からのお知らせ

ルイヴィトン モノグラム・アンプラント トゥルトクレームレール ジッピーウォレット買取いたしました

数回使用の程度Sクラス限界価格でご成約頂きました、ありがとうございます。

遂にドル/円 150円を超えましたね為替介入により一時は147円まで円高になりまいたが、本日11時現在148.951円米国金利も落着きつつあるので今後150円を超えるかがポイントになると思います。

ブランド品 貴金属 時計など為替の影響を受けやすい商品を扱っておりますので、しっかり為替相場も注視していきたいと思います。