カテゴリー
お知らせ ブランドバッグ買取 ルイヴィトン買取 冨田質店からのお知らせ

エルメス ベルトシルバー金具60 ルイヴィトン スカーフ買取いたしました

ブランドの小物チョーカー・キーホルダー・スカーフ等小物の買取・質預かりいたします。

当店の定番アイテム以外で得意なアイテムがあります!
大工道具MAKITA HIKOUKI 工具スナップオンはメンテナンスすれば一生物です。

車のパーツ私が目が効き相場がだせる商品は取り扱っております。
ドラレコ(新品)レーダー 特殊なろこではユーノスロードスターのタコ足(エキマニ新品)レクサスLS用BBS20インチ4本セット フルドライカーボンヘルメットなどの実績があります。

コロナ こんな時代こそ手放すのではなく質預かりのスキームを使ってピンチを乗り越えるお手伝いいたします。
 
お車を質入れできるシステムを構築中です、乗ったままは無理ですが時計やバックと同じようにお預かり、買取いたします。
条件等ありますので興味がある方はお問合せ下さい。

カテゴリー
お知らせ 冨田質店からのお知らせ

質屋がなぜ高値で買い取れるか!

質屋の相場が何故高いか!

緊急事態宣言ですっかり店が静かになったのでダイヤモンドリング ダイヤモンドネックレスにセットされて石を外し、ソーティング(鑑定にだす事)の準備をしてます。
今回は0.15~1.50 18ピースを中央宝石研究所にソーティングに出します、もちろんコストはかかります。https://www.cgl.co.jp/report/grading_price.html


ソーティングから帰ってきたらダイヤモンド専用の市場(競場)に出して売却します。

地金屋さん リサイクルショップさんではダイヤ・色石が付いていても重さで計算されます
当店では地金は地金で計算し +ダイヤモンド 自分の鑑定眼でソーティングをグレード等を割り出し計算しその金額を上乗せする形で査定させて頂いてます
なのでダイヤモンド(メレから~3キャラオーバー)色石(サファイヤ・ルビー・エメラルド)が付いたジュエリーは当店にお任せ下さい細かくご説明しながら査定いたします。

正直な所、色石はサファイヤ・ルビー・エメラルド以外は逆に外してお客様にお返しする事もあります、ご了承下さい。


よもやま話
爪起こし、ニッパーを使いダイヤモンドを外すんですが、かなり気を使います。
最も硬い宝石であるダイヤモンド硬さモース硬度10(サファイヤ・ルビーはモース硬度9)ですが靭性は弱いのです、ある方向からの衝撃に弱いのでダイヤを外す際に工具の当たりどころよって割れたり欠けたりします。

逆にお客様が「カン」と硬い何かダイヤを当ててしまった場合クラックや欠けが入る事があります。
クラック・欠けがあっても買取・質預かりはできます!
今までで最大は3キャラットちょっとダイヤで当時〇00万円でお預かりした経験が御座います。

京都質屋組合はすごく真面目な組織で
経営者や社員さんの為に中央宝石研究所での研修を実施しており、私も大阪に講習にいきました、未だに当時の資料は持っております。
凄くいい勉強になり今の自分があると思っております。



カテゴリー
お知らせ 冨田質店からのお知らせ

本日K18 ブレスレット 200gの買取です。

先日PT850 200gブレスレットお売り頂いたお客様が本日金相場が上がったのを見てご来店頂きました。
再び当店でご成約頂きありがとうございます!

金プラチナ相場は底堅くなってきました為替円高にも関わらず76円アップ!
株もバイデン政権が無事誕生した事が好感されたのか+241円 私は株をやらないので興味はあまりありませんが、コロナで失業者8万人とか新聞の記事にありましたがどうなってるんでしょうね?


現在のコロナ対策費10万円給付から始まり今にいたる費用は、のちにコロナ復興税と言うかたちで我々現役世代 その子供達に税金として負担させらえるんですけどね・・・・・

コロナで急場しのぐ時に一度質屋という選択肢を考えてみて下さい。
これ以上リスクの少ない金融システム(流質を選択すれば返済義務・利息を一切支払う必要がないんです)はないと思います。

売って金策するのも手は手なんですが、三か月の猶予のある質預かりのスキームを使うと三か月後買い戻せるチャンスがあります、業績が戻っていれば商品を受け戻す事ができます、三か月の間は所有権はお客様のものなのです。

カテゴリー
お知らせ 冨田質店からのお知らせ

冨田質店の歴史1

緊急事態宣言 1/21~2/7時短営業になります。
AM10:00~PM6:00

私のお婆ちゃんの姉妹の嫁先であった川村氏が昭和24年に(株)川村商店 屋号「川村商店」で昭和24年に創業 終戦から4年です、当時戦後復興で株式会社を立上げるブームがあったそうですが、現在では質屋が株式会社って〜くらいです現在も(株)質屋は少ないとおもいます。

私最近 会社の登記目的と言う部分を変更するするだけで心折れました、会社を立ち上げた方々をリスペクしてます、文章の雛形 書き方 句読点まで・・・登記だけでも大変で銀行や金融公庫への借り入れ際のやりとり
スキームを説明し事業計画書を提出して頭を下げる、確実にマウンティングされます、今にみとけよって強いハートがいります、全てのバンカーが半沢直樹ならw

昭和40年くらいに身体の弱い父でも出来ると言う事で廃業する川村質店を私のお婆ちゃんの援助の元(株)川村商店の株を買う形で初代「冨田質店」が誕生しました。

なぜお婆ちゃんの援助が必要だったか・・・それは質屋業が銀行から同業の金融業には融資出来ないルール(今もそうです)があったからです。

全ての銀行に頭下げまわり融資してくらなかった・・・
これは故人である父の恨み節
全てのバンカーが半沢直樹なら違ったのかもw

持病(気管支拡張症)を持ち退院した当時30才前後何も持ってない父に他に融資してくれる所はなく、お婆ちゃんが保証人になるスキームで融資を受ける事が出来たのです、今の私が質屋を続けていられるのも祖母のお陰です。

父は身体は弱かったですが商才は有りました、私には遺伝しなかったみたいです(汗
時代を読む力が有った・・・と言うかそもそも質屋が嫌いで別の商売がしたかったそうで「冨田ペットショップ」を質屋と兼業する形で立ち上げ経営、頃が私の物心がついた時期でございます。

ペットブーム 鯉 金魚熱帯魚にはじまりインコ 九官鳥 ハムスター 犬 カブトムシ 凄いパワーです!
あっと言うまに借金は返済するもパワーアップした父は誰も止めれません(汗
高浜の山で金魚の養殖ははじめたのですが、持病が悪化・・・入院 自宅療養、また借金だったみたいです。
身体の弱かった父が私によく言ったことばがあります
「お前は父の背中じゃなく腹を見て育ったな」とそれだけふせっていた時期が長かったという事ですかね・・・父が亡くなり15年経ちました2代目のボンボンはなんとか生きてます、感謝しかないです。

長くてなったので冨田質店の歴史パート1は終わりたいと思います、パート2があるかは書きたくなったら書きたいと思います。

カテゴリー
お知らせ

最近の買取2日分

緊急事態宣言で町の人出も少なく、お客様のご来店も少なくなりましたが、前回の緊急事態宣言と同じパターンが発動しました。
断捨離 終活 遺品整理の案件で多数の商品をお売り頂きました、もろ影響を受けている当店としては大変ありがたく、感謝しかないです。
遺品整理・終活色々なドラマ、思い出の品の話を聞くと人それぞれ十人十色の人生がだな~と、そんなお話を聞きながら一品一品丁寧に査定し商談させて頂いております。

閑話休題



私事ですが人間ドックと同時に昨年末に診断された頸椎症の精密検査で首のMRIを受けました、ドクター曰く
頚椎症性脊髄症で椎間板の変性が進み、骨がとげ状に大きくなって四肢に五月雨に症状が出ているが手術適応外 つまり加齢でしかたないよとの事でした。

左薬指 中指の動きにくさ麻痺は手根管症候群の疑いありで1/18精密検査(神経伝導速度検査)を受けてきました。
一時間程度の検査で頭の先の針を打ち上から順番に指まで神経の伝達スピードを計測します。

結果正中神経となんたらの・・・・要は正常より神経の伝達スピードが遅く遅延状態になり四肢の強張り、振戦 痛み、麻痺的な症状が出るそうです。

7年くらい前から強張り振戦(手の震え)の症状が少しづつ出ていて箸が上手く使えなかったり字がうまく書けなかったり元々下手ですが(汗
まさか手根管症候群と頚椎症の合併症だったとは・・・・
整形外科のドクターはあちこちで神経に障害があるね~
頚椎症は現在処方の薬で緩和 経過観察
手根管症候群は日帰り手術そんな難しい事ではないからコロナが終息してから検討してはとの事でした。
こうしてブログを打ててる訳ですから、症状が進行めば手術は受けようかと思ってます、誤字脱字が手根管のせいですw

人間ドックの結果は
肝機能が51歳の数値としてはほんの少し高いのでお酒をやめれば完全健康体になれそうです。

因みに脳ドックも正常 スカスカではありませんでしたので
しっかり商談・査定が出来ますのでよろしくお願いいたします。






カテゴリー
お知らせ 冨田質店からのお知らせ

IT原始人からITホモサピエンスへ

最初の緊急事態宣言は全てが初見の事でお客様のご来店も減り、市場が密になると言う事で中止、売上も激減、当店だけと思いましたが、全国質屋連合会が全国の質屋さんにアンケートをとると言う異例の事態が起き、アンケートの結果からほぼ全て質屋さんが同じ状況と言うことが後日発行された業界誌で知る事になりました。

最初の緊急事態宣言は霧がかかり頂上の見えない登山をする感覚でしたが今回は一応2/7と言うピークが見えています。
そこで1人で店を効率良く営業するためにIT化を進めました。

IT原子人だった私は金プラ相場を紙で毎日印刷
店での買い物は現金で領収書またはレシート
PDFで送られてくる計算書や見積書を紙印刷
お客様からに振り込みはFAXでお知らせ

等々めちゃくちゃ非効率でした。
2回目の緊急事態宣言が出る少し前から
書類関係のPDFでNASサーバーに保管(不要な書類は削除 逆に会計処理上必要な書類は印刷)

会社での営業消耗品等の買い物は会社のカード(以前はETCだけしか使ってませんでした)で支払い、なるべく現金のやり取りを無くす事で出納長への入力を減らし事務処理の負担を軽減することが出来ました。

市場に関してはオンラインで自分の出品した商品を見る事が出来、他店の出品商品の落札状況をリアルタイムで見る事で相場感を磨く事が出来るようになりました。


銀行のネットバンクへの移行 既に「楽天銀行」の法人口座はあるのですが 当店のお客様の入金は「ゆうちょ銀行」ご利用して頂きやすいのか思い一本化を検討中です。
未だに銀行の内容変更手続きにハンコを持って店舗窓口に行かないといけなのは1人で店を営業する側からする・・・
「デジタル改革法案」が草案されるんですけどね~

脱判子なんってアホな事を言っている政治家がいますが、デジタル改革は脱判子ではなく、書類等のやりとりのIT化で既に大手ネットバンクは優れたプラットホームを構築してます。
ゆうちょ銀行・地銀が起こした不正引き出しも私の知る限り大手ネットバンクはおこしていません。

判子はネットバンンクでも最初の登録でも必要で日本の認証システムとして無くならないと思います。
海外のサイン認証より優秀な認証システムだと思います。
あくまでも私見ですが(汗

サーバー内のデータ整理をしたらデスクも整理したくなり整頓してみました、整っているのは気持ちがいいです。

緊急事態宣言下ではありますがコロナ対策をしっかりしておりますのでご来店お待ちしております。